大倉行政書士事務所(オオクラギョウセイショシジムショ)

奈良県生駒市、近鉄「生駒駅」南口より南東方向に徒歩10分の「大倉行政書士事務所」です。

奈良県生駒市、近鉄「生駒駅」南口より南東方向に徒歩10分の「大倉行政書士事務所」です。

・代表:
大倉 雄偉(オオクラ ユウイ)
(男)
・電話番号:
0743-83-2162
※携帯でご覧の時に上記リンクをクリックすると行政書士事務所に電話をかけられます。
.
お電話の時には「行政書士・地元密着なびを見ました」とおっしゃってください。
・メールアドレス:
メールソフトが起動します
・問合せフォーム
https://okura-lawjimusho.com/contact
・住所:
〒630-0252 奈良県生駒市山崎町3番11-1号
〒630-0252 奈良県生駒市山崎町3番11-1号

(近鉄「生駒駅」南口より南東方向に徒歩10分
・ホームページ:
大倉行政書士事務所
・営業日時:
平日土日祝(不定休)
月曜日 9時00分~18時00分
火曜日 9時00分~18時00分
水曜日 9時00分~18時00分
木曜日 9時00分~18時00分
金曜日 9時00分~18時00分
土曜日 9時00分~18時00分
日曜日 9時00分~18時00分
・得意とされる業務内容:
相続手続き/遺言書作成
離婚協議書/公正証書作成
通知書/念書/各種契約書作成
古物商/宅建業免許申請手続き
・行政書士以外の資格:
宅地建物取引士
・経歴&自己紹介:
1.当事務所について
奈良県生駒市に拠点を構える 大倉行政書士事務所 は、相続・遺言・離婚など人生の大きな節目に関わる民事法務を中心に、依頼者様の安心と未来を支えるサポートを行っております。さらに、古物商許可や宅建業免許などの事業許可申請、そして内容証明郵便を活用した各種トラブル予防対策にも幅広く対応し、生活とビジネス双方の支援ができる点が当事務所の特徴です。

(1)相続・遺言・離婚
相続では、戸籍収集・相続人調査・遺産分割協議書や相続関係説明図の作成、公正証書遺言の支援まで一貫して対応いたします。ご家族間の争いを未然に防ぎ、円滑な承継を実現します。

離婚では、離婚協議書や公正証書原案の作成、養育費・財産分与の取り決めの明文化を行い、後日の紛争防止に役立てます。デリケートな局面だからこそ、依頼者様の心情に寄り添いながら丁寧に対応いたします。

(2)内容証明郵便によるトラブル予防
当事務所では、紛争予防や主張の裏付けとなる 内容証明郵便の作成・送付 に力を入れています。特に以下のような事案に多く対応しています。

・宗教脱会の意思表示や関与拒否通知
・いじめ問題に関する学校や加害者側への警告・改善要請
・騒音問題に対する加害者・管理会社への是正通知

これらは感情的な対立に発展しやすい問題ですが、法的根拠に基づいた内容証明を送付することで、相手方に強い意思を伝え、事態の改善を促すことが可能です。

(3)古物商許可・宅建業免許
事業に不可欠な許可申請も当事務所の得意分野です。

①古物商許可申請
メルカリ・ヤフオク・eBayなどで販売を行う個人や事業者に必須。申請書類作成から警察署への提出、変更届までトータルで対応。

②宅建業免許申請
不動産業を始める法人・個人事業主の免許取得をサポート。新規申請から更新、事務所移転時の変更届まで幅広く支援します。

大倉行政書士事務所 は「わかりやすく・丁寧に・迅速に」をモットーに、初めて法律事務の相談をされる方から、事業を展開する法人のお客様まで幅広く対応いたします。遺言・相続・離婚などの民事法務、古物商許可・宅建業免許申請、宗教脱会やいじめ・騒音問題における内容証明郵便の作成まで、どうぞ安心してご相談ください。

2.私の経歴について
(1)大学在学中にオーストラリア・メルボルンへ留学
(2)建設業、販売業を営む企業に勤務
(3)製造業の企業に勤務
(4)大阪府行政書士会に行政書士として登録
(5)大阪府行政書士会で旭東支部役員(研修部門)に所属
(6)結婚・育児を機に奈良県行政書士会へ移籍

・ポイント:
3.当事務所の強み
①正確な書類作成
法定要件を満たした文書を漏れなく作成し、手続不備によるリスクを防止します。

②実務に沿ったアドバイス
提出先の対応や実務上の注意点まで含めた指導を行い、依頼者様が安心して運用できる体制を整えます。

③最新の法改正への対応
特定商取引法や古物営業法、不動産関連規制などの改正にも即応し、常に適法な状態で業務を行えるよう支援します。

生駒市の行政書士

Posted by shintani0612